inaのベランダガーデニング
カレンダー
03 | 2018/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
inaのプロフィール
東京都在住。
現在、マンションの3階でベランダガーデンを画策中。南南東で日当たりはいいものの、通りに面していて風がかなり強いのが悩みの種。
のんびり不器用に、癒しの庭を作成中。
…最近多肉植物にはまってます。
現在、マンションの3階でベランダガーデンを画策中。南南東で日当たりはいいものの、通りに面していて風がかなり強いのが悩みの種。
のんびり不器用に、癒しの庭を作成中。
…最近多肉植物にはまってます。
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
フリーエリア
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今朝のオレガナムくんたち。植え替え当初あまり具合のよくなかったケントビューティーはだんだん持ち直してきた感じです。新芽もだいぶ出ています。逆に、ロタンダフォーリアの方が茶色くなってきています(涙)。病気なのか虫なのか管理の悪さなのかまだ判断がつかないところなので、回復を祈りつつ、しばらくは様子見です。まあこっちも新芽は出てるので、とりあえずはまだ大丈夫だと思います。
オレガナム・ケントビューティー。ピンクの萼はこれ以上色づいてはくれないようです。

オレガナム・ロタンダフォーリア。萼の四方から小さい花をのぞかせています。かわいいのだ!

枝形がものすごく悪いんですけど、今年は育ってくれればそれだけでいいや。来年はばっさばさの株に育っておくれね。
オレガナム・ケントビューティー。ピンクの萼はこれ以上色づいてはくれないようです。
オレガナム・ロタンダフォーリア。萼の四方から小さい花をのぞかせています。かわいいのだ!
枝形がものすごく悪いんですけど、今年は育ってくれればそれだけでいいや。来年はばっさばさの株に育っておくれね。